どっこいどっこい!どっこいそりゃぁ!そりゃそりゃ!
よーいよいっと!上げろぉ上げろぉ!

寒河江まつり御輿の祭典、今年で3度目の参加。
ようやくモノになった感じ♪

もちろんみこしを担ぐんですよ!
誰がって?それはおいらに決まってるでしょ♪

お祭り女で名を馳せている恵美が、御輿と出会ったのは2年前のことでした。
寒河江の某中学校に勤めていたときのPTA行事の後、
とある生徒のお父さんに誘われたのがきっかけでした。

PTA行事は綱引き。なんとうちのクラスが優勝してしまいました。(^^;;
その後の懇親会で、あまりにも大騒ぎしたあたしを見て、

「しぇんしぇ、みこしやってみねが?」

「やるぅ〜〜〜〜!!!!」

あたしってば、なんでこう、何でもやってしまおうとするんだろう(^^;;
主任に確認したところ、OKが出たので、みこしを担ぐことになったのです。

かくして、みこしの練習に参加する事になったのですが、これがどうも難しい
私が混ぜてもらったみこし会「元凰会」はどっこいみこしで、
担ぐ足運びが難しいんです。
でも、ちゃんとした担ぎ方を覚えないと、
みこしがうまく上がらないし、それに、自分の肩を壊してしまうのです。
なので、必死に練習しましたよぉ。

一度担ぐとかなり疲れます。
はじめのうちなんか、太ももが筋肉痛になり、
甘い考えを一掃させられました(^^;;
それに、あの重いみこし、肩が腫れる腫れる

元凰会のみこしは1つ特徴があります。
それは、甚句を詠っているときにあばれをやることです。
比較的みこしが小さいので、みこしを左右に振ることができるのです。
これは、みこし会ではうちの会しかやりません。
これがまた、すごい辛いの。(^^;;
スクワット状態で右側の人と左側の人が交互にしゃがむんです。
筋肉痛になること間違いなし!(笑

そんなこんなで今年は3回目。
でも、応援渡御などがあるので、今年はかなりみこしを担ぎました。
大石田でしょ、村山宮城の鳴子。。。
回数を重ねてやっとまともに担げるように・・・(^^;;

で、本番です。

去年は、大雨で簡略化の御輿の祭典だったのですが、
今年は、もう晴天
去年の分まで盛り上がりました!

担いでるときはもうトランス状態
あの、無心になれる感覚が最高なんだよね♪

と言うことで、みこしの時の写真を載せておきます。


始まる前なんだけど、すでに酒飲んでるよぉ(^^;;
恵美は、日焼けして顔を真っ赤にしています。
ま、お酒のせいもあるけどね。(笑


メニューへ戻る